スポンサーリンク
闘病ブログはサボれない。
これは前にも書いたような気がする。僕が「がん」を罹患して、毎夜ネットサーフィンに明け暮れて、沢山の同じ肺がん患者のブログと出会った。それと同時に、「更新」のないブログとも出会った。その意味するところは、がん患者になりたての僕でも理解した。
そしてたくさんのブログを目にして、勝手に知り合いになった気がして、ブログに一喜一憂して、共に戦っている気になった。
やがて、更新が途絶えると、不安でたまらなくなり、時に家族の方のブログ更新で、更新が途絶えた理由を知り、涙した。
闘病ブログの更新が途絶えるということは、大体そういうことだ。
家族が代筆してくれているのは、いい。わかるからね。でも代筆なく、ただストップしているブログは「ひょっとしたら…」なんて期待も抱いてしまう。
現にそれで「いやーごめんごめん、その間わ楽しかったんだよ」とブログを再開する人も、ごく稀にだけれど、いる。
そして「僕」。
いやー、この間、楽しかったこと、沢山ありました。生きてます。元気です。
最終更新が8月!?
それから、いろんなことがあったようななかったような。8月からは入院はしていないので、元気でした。それまでトントンと何回か入退院を繰り返してて目まぐるしかったけれど、それからはお家でのんびり。
ならブログ更新しようよ、ってな話…。
Twitterは毎日1回を目標に更新してました。って、もうこのブログの文面が敬語スタイルだったのか、フリースタイルでラフに書いていたのかすら、思い出せないという(笑)。あとは「アメブロ」も書いたり書かなかったり、そんなもんだ。
まずは元気な報告から。
これからまた、綴っていこうと思う。
TS-1 がん がんとお金 がんと生きる がんに効く がん治療 がん闘病 アブラキサン オプジーボ カルボプラチン キイトルーダ ゲムシタビン サイラムザ シスプラチン ステージ4 ステージⅣ ドセタキセル ハローベイビー ブログ 余命 余命1年 傷病手当制度 免疫チェックポイント阻害剤 免疫療法 入院 副作用 吐き気 告知 嘔吐 宣告 抗がん剤 抗がん剤治療 放射線治療 癌 癌と生きる 肺がん 肺癌 肺腺がん 肺腺癌 脱毛 闘病 闘病ライフ
ABOUT ME

スポンサーリンク