スポンサーリンク
といっても、癌の治療ではない。
ステージ4で外科的手術や放射線治療はなく、対症療法(たいしょうりょうほう)の放射線治療になる。
僕の場合、リンパ節が腫れて、食道を押して、食べた物がうまく飲み込めない。そのためにリンパ節に放射線をあてて、腫れたリンパ節を小さくして、押された食道を元のように開けて、食道の通りを良くする為の、治療をする。
肺がんに放射線をあてるわけではなく、そこから派生する症状を軽減する為の治療を、対症療法(たいしょうりょうほう)という。
そして、僕にとっての初めての放射線治療になる。
ここのところ、食べた物をうまく飲み込めない時があり、それが前述した、リンパ節のせいだった。
2020.04.13.妻と放射線科を受診。治療内容と治療計画を受けた。
放射線治療は毎日とのこと。全部で最大25日間、放射線治療を行うことに。暦でいうと、予定通りに治療が進めば、5月25日に放射線治療が終わる。
主治医とは入院で進めていく話を、昨日したばかり。全部、入院のまま治療しなくてもいいよね?(笑)抗がん剤治療も並行して進めていく予定なので、様子を見ながらになるけれど、これは結構なことになったなぁ、と思う。
世の中がコロナでザワザワしているので、入院しているのもコロナ対策上、アリなのでは?と、あちこちから聞こえて来る声もあるけれど、約2ヶ月の入院だよ。長いよねぇ…。
少しだけ、遠目になる日数だ(笑)。
TS-1 がん がんとお金 がんと生きる がんに効く がん治療 がん闘病 アブラキサン アメブロ オプジーボ カルボプラチン キイトルーダ サイラムザ シスプラチン ステージ4 ステージⅣ ドセタキセル ハローベイビー ブログ 余命 余命1年 傷病手当制度 免疫チェックポイント阻害剤 免疫療法 入院 副作用 吐き気 告知 嘔吐 宣告 抗がん剤 抗がん剤治療 放射線治療 癌 癌と生きる 肺がん 肺癌 肺腺がん 肺腺癌 脱毛 闘病 闘病ライフ
ABOUT ME

スポンサーリンク