スポンサーリンク
2020.05月に脳転移、大脳に放射線治療。その経過観察として今日MRIを撮った。
結果、とっても小さくなっていた!
やったー!と、両手をあげて喜びたいところだけど、そうもいかないのが、がん治療…。
今度は小脳に脳転移が見られた…。
小脳への脳転移
大きさは1つが3mm程度。要はごま粒みたいなもの。そんな転移が5つ程見つかった。
現状、何か症状に現れるものはない。ただ数もあるので、来月再度MRIを撮ることに。
治療方法は全能照射。
来月のMRIで確認しつつ、判断していくことになるのだろう。
9回目のゲムシタビン投与

3回1セット。9回目の投与ということは、3セット目最後ということになる。なので、次は1週間お休み。
昨日今日とかなりシンドイので、この抗がん剤投与で楽になるといいな。んでもって、1週間休んで平気かな?次の週も投与していた方が元気が続く気がしてしまう。完全に抗がん剤頼りだ(笑)。
とにかく、この投与で楽になりたい。
ゾレドロン酸
前回、骨転移の進行を抑える為、抗がん剤「ゾレドロン酸」を「ゲムシタビン」と併用投与していたのをスッカリ忘れていた。
主だった副作用は口腔内だったけれど、今のこのダルさも入るのかな?だといいな。それだったら、「ゾレドロン酸の副作用だから」って、少し安心出来る。我慢すれば、そのうち復活出来るってことだからね。じゃないと、ね。戻れなくなるってことだから、それはちょっと、嫌だな。いや、ちょっとじゃなくて…嫌だ(笑)。
ちなみに投与した後に、抗がん剤のような「骨髄抑制」はない。一時的に骨の痛みが強くなることがあるらしい。その流れだといいな。
前回書いた通り、腰椎の4番5番が1番転移進行してたから、そこから腰のジンワリで、体全身がダルい。
ダルい…。ふぅ…。
TS-1 がん がんとお金 がんと生きる がんに効く がん治療 がん闘病 アブラキサン オプジーボ カルボプラチン キイトルーダ ゲムシタビン サイラムザ シスプラチン ステージ4 ステージⅣ ゾメタ ゾレドロン ドセタキセル ハローベイビー ブログ 余命 余命1年 免疫チェックポイント阻害剤 免疫療法 入院 副作用 吐き気 告知 嘔吐 宣告 抗がん剤 抗がん剤治療 放射線治療 癌 癌と生きる 肺がん 肺癌 肺腺がん 肺腺癌 胸椎 腰椎 闘病 闘病ライフ 頚椎の 骨転移
ABOUT ME

スポンサーリンク