- 「告知」を受けた方。
- これから「がん治療」を行う方。
- 闘病中でお暇な方。
- けんけんが気になる方。
肺がんステージ4、余命1年から3年。
アディショナルタイムを駆け抜け中、けんけんです。
みなさん、お元気ですか?
もう夏真っ盛りみたいになってますが、バテてませんか?
僕はまーったりしてます。
けんけんの7月の振り返りと
8月の目標を掲げます!
がんと生きる!
8月は大好きな季節!
8月を楽しもう!
がんと生きる!7月の振り返り

7月は7月23日(火)に14回目のドセタキセルを投薬することが出来ました。ですが、6月に続けて、腫瘍マーカー(CEA)は上昇しました。
日付 | 基準値 |
2018/10/03 | 31.7 |
2018/12/05 | 28.1 |
2019/01/15 | 28.1 |
2019/02/06 | 22.7 |
2019/03/06 | 16.9 |
2019/04/02 | 13.7 |
2019/04/30 | 16.4 |
2019/05/28 | 21.8 |
2019/06/25 | 22.8 |
2019/07/23 |
これで3ヵ月連続の上昇。ここから、腫瘍マーカーが下降するイメージはもうなかなか持てない・・・。くよくよしても仕方がない。気にしない、気にしない・・・では、ダメなんだろうけれど、
気にしない、気にしない・・・。
なんて、内心は・・・すごい気になる!(笑)
主治医は「腫瘍マーカーは1つの指標だから、それに振り回されないように」と言ってくれるけれど、気になるものは気になる。しかも、体調に大きく変化がないと、尚更、腫瘍マーカーの上昇は「転移し始めた?」と、普通に思う。
いやいや、気にしない、気にしない・・・。
活動がストップ

7月は活動がストップしました・・・。
ブログも書いてないし、小説の編集も、がんの本も進めていません。それどころか、お仕事の原稿もきちんとした本数を書いてもいないし、何もしてない7月でした。
ちなみに、一応7月の目標は3つありました。
- ブログ記事を10本書く。
- noteを出版する。
- Kindle出版する。
もう出版するどころか、パソコンの前にいないという・・・。じゃあ、何をしていたのかというと、何もしていない。ベッドの上にいて、あとは後半は色々考え事をしてました。
体調がなかなか良くない日がチラホラあったのと、考え事は色々お家騒動的なことがありまして。それの調べものやら、考え事でいろんなことが手につかない感じに・・・。
それでも、そこらへんはスッキリとしたので、8月はアクティブにいけそうな気がします!
何もしないのも超あり!
7月、何もしなかったけれど、それもありです。超、ありだと思ってます。だって、決まっていることなんて何もないもの。
落ち込む日もあれば、体調が優れない日もたくさんある。無理するのも時には楽しいけれど、無理したくない日もあるし、無理する必要もない。
ダメなときはダメ。それでいいと思ってます。
前に進めなくても、顔を上げることが出来なくても、立ち止まることすら出来なくても、それだって仕方がない。そんなときは休めばいい。1ヵ月だって、半年だって、休んでまた出発できるようになったら、進めばいい。
そう思ってます。
2019年8月の目標

- ブログ記事を10本書く。
- 本を追記する。
- 小説を編集構成する。
- 好きなことをしてみる。
8月の目標はちょっと気楽に構えてみようと思います。書いている本を追記、編集したいのと、小説も。だけどこれは義務じゃない。楽しく、やりたいことをやる精神で進めていきたいと思ってます。
そして、「好きなことをしてみる」。
実はちょっとyoutube配信に興味が・・・。
簡単に出来るかな?やってみたい衝動に駆られてます。いつもの悪い癖?「やってみたいとなると、とりあえずやってみて、長続きしない」的な。
やりたいことが多すぎて、大変だけどそれって贅沢ですよね。8月は実家の山形に帰省もするので、楽しみがいっぱい。
これからも暑い日々が続くと思いますので、みなさんも体調管理に気を付けながら、楽しい夏を過ごしましょうね。
えいえい、おー!


