- これから入院される方
- 長期入院になりそうな方
- 入院中で暇な方
- 入院中で通信費がもうやばい方
みなさんこんにちは。
肺がんステージ4、余命1年から3年
がんと生きる!
アディショナルタイムを爆走中のkenkenです。
突然ですが、みなさんは
どこの携帯電話メーカーですか?
- docomo
- au
- softbank
- その他、格安携帯
今や携帯電話を持ってるのは当たり前
暇な時にネットサーフィンも当然
がん患者な僕にしても
入院中は暇過ぎて
携帯電話は手放せません
この前の長期入院は
携帯電話さまさま
携帯電話があるおかげで
楽しいYoutube生活を送れました
んが、しかし!!
通信費がどえりゃーことに・・・
同じ失敗しないように
ちょっと調べてみました
契約内容とか
ポケットwi-fiとか
もう次の入院ではバッチリです!
って、入院したくないけど・・・汗)。
そんなこれから入院される方、必見!
今回は入院と携帯電話の通信費のお話です
入院の通信環境は契約変更がベスト!

- ドコモ
- アイフォン8
- ベーシックシェアパック
- 家ではwi-fi環境
- 外でもほどほどに使う
- そもそも外に出ない(笑)
僕の携帯電話状況です
そして入院すると
- 入院すると携帯電話をすごい見る
が加わります(笑)。
気持ち悪かったり
苦しかったり
携帯電話見ると吐きそうになっても
気を紛らわすには
何かしていないといられなくて・・・
あっという間に
「契約分の容量を超えました」
と通知が来て
携帯電話でインターネットを見ると
おっそい動きになりました(笑)
1GBで出来ること | ||
動画閲覧 | 高画質 | 1時間30分 |
低画質 | 4時間30分 | |
インターネットサイト閲覧 | 3,490回 | |
地図閲覧 | 1,390回 | |
LINE | トーク | 50万回 |
通話 | 55時間30分 | |
ビデオ通話 | 3時間15分 | |
音楽ダウンロード | 450曲 |
1GBで結構色んなことが出来るんですね。
なのに、僕は動画見なくても
サクッと1GB超えるという
まあ、それだけ入院は時間があります(笑)
さて、そんな僕が、入院中に通信費が
かさまない方法を考えました
- 携帯メーカーの契約変更
- 短期でポケットwi-fi契約
- その他の裏ワザ
結論から言うと
携帯電話端末の契約変更がベストでした!
ポケットwi-fiが入院に向いていない理由

ポケットwi-fiって何よ?
【ポケットwi-fi】を挟んで
【ポケットwi-fi⇔中継局】の間で
定額料金にする便利アイテムだよ
じゃあ、図を見てみよう

でも、入院にはむいてなかったよ
- レンタルサービス料金が高い!
(契約変更後の料金の方が安い) - 当然、最初に契約金もかかる
- 途中解約で違約金が発生!
- 途中でスピードが遅くなる
という話も?? - 3日で3ギガとか
こっそり書いてあったりする - 家にモバイルルーターがあるので
このためだけに契約するには高額
ポケットwi-fi自体が
ダメというわけではありません
そもそもの使い方を間違ってました(笑)。
ノートパソコンやipad用じゃない?
外でインターネットや映画を
見るには役立つよね
【ポケットwi-fi】を
家と外で使うのもありね
ポケットwi-fiは
こんな方には良いアイテムです
- もともとお家にwi-fiがない方
(退院後もお家で継続して使う方) - タブレットやノートパソコンを
病院に持ち込みたい方
これを機に、
契約するのもアリですね。
裏ワザはあるのか?

裏ワザ、ないです・・・(笑)。
いやいやそれ以外にもあるよ!という方
ぜひ、ご連絡お待ちしてます
この記事に追記させて頂きます
違法なのはなしですョ・・・
結果、携帯電話の契約変更がベストです
入院が決まったら
サクッと契約変更をしましょう!
入院前に携帯電話使用の可否と設備を確認!

いざ、契約変更へ!
の前に、確認しておくことがあります。
病院、病棟で携帯端末などの使用は可能か確認

以前は携帯電話などの通信機器が
医療機器に影響を及ぼすとして
病院内での携帯電話の通話はもちろん
インターネットも使えませんでした
今は、通話もインターネットも
使用可能なところがだいぶ増えてきましたね
僕の通うがんセンターも
待合室で携帯電話の使用が可能になりました
じゃあ、入院病棟は?
使用可能です。個室も、相部屋も
まずは念のため、入院前に
入院病棟で携帯電話などのモバイル端末が
使用可能か否か、確認しておきましょう
病院、病棟にwi-fi設備はあるか確認

僕の通うがんセンターにwi-fi設備はありません。
Wi-fiとは・・・

本来は基地局と病室の自分が使用する
携帯電話の間で通信費がかかります
wi-fi電波が飛んでると
wi-fi設備と携帯電話の間の
通信費分だけですみ、安くなります
最近は、入院病棟にwi-fiが飛んでなくても
病院の待合室にはwi-fiが飛んでたりします
病院の投書箱にwi-fi設備入れて欲しいって
投書しましたが、県立なので
恐らく入らないでしょう
患者の意見をないがしろにしてるってわけではなく
単純に、予算がないと思います(泣)。
と思って調べてみたら
やるな国立がん研究センター!
病棟wi-fi完備だって!!
みなさん、長期入院は
国立がん研究センターですよ!
入院病棟で映画見放題!
サクサクネットサーフィン!
なんて、冗談です・・・(笑)。
僕の病院も、併設しているコンビニだけは
wi-fi飛んでるんですけどね
まさかコンビニの前に
ずっといる訳にもいかないですよね(笑)
携帯の契約変更の仕方

契約変更内容は決めてもらおう
なんで携帯の契約内容って
あんなにごちゃごちゃしてるんですかね?
あれ+これ+それ-特典-割引=みたいな
頭がパンクしちゃうので
携帯電話を購入した時のように
オペレーターの方に
身をまかせちゃいましょう
相手はプロです
突拍子もないような契約変更内容を
提示しては来ませんし
どのみち、1ヵ月、2ヵ月間の契約変更
プロに最適プランをお任せです
電話で契約変更しよう

なんで携帯メーカーさんって
いつでも賑わってるんですかね?
超絶待たされませんか?
僕の行くdocomoだけかな?
結構待たせることが多いので
可能な方は電話で契約変更を
お願いしちゃいましょう。
無理は禁物です
契約変更だけなんですから、電話で十分
体を第一優先にして
サクッと電話で契約変更です
そして、契約変更のお願いは
サラリと伝えちゃいましょう
パケット代があがりそう」ってことね
電話なら言いやすいしね
- 来月、入院でパケット代が
あがりそうなので
契約内容を確認、変更したいこと - 最適なプランは何か
- どのくらい料金が上がるのか
- 今、契約変更したら
いつ契約内容が切り替わるのか - 退院したら、
また契約をもとに戻したいこと
1ヵ月前に契約変更をしましょう

docomoはその月に変更をお願いすれば
翌月から反映されます
1月に変更すれば
2月からその契約内容になるといった具合です
au、ソフトバンクも同じでした
なので、入院が決まったら
そうそうに契約変更しないといけません
念のため、電話した際に、
切り替わるタイミングは再度、確認してください
また、もとの契約に戻すときも同じなので
入院して、退院の目安がわかったら
すぐに契約変更(もとの契約に戻す)
手続きを電話でしましょう
契約変更はいらないわね
集中的な抗がん剤治療とかかな?
ちなみに僕はステロイドを使用した治療で
1ケ月ほど入院したので
どんどんギガ数をオーバーしていきました(笑)
具体的な契約変更の例

僕の場合(ドコモ、家族がいる人)の具体例です
現在、docomoにはパケ放題のような
いくらインターネットを使っても
料金が変わらないというプランはありません
ソフトバンクにはウルトラギガモンスター+がありますね
2018/12/03現在
これがあれば便利なんですけどね・・・
僕はベーシックシェアパックという
家族で容量をシェアするプランに入ってます
そして、スピードモードに入っています
家族でシェアしている容量
30GB(ギガバイト)を超えると
1GB(ギガバイト)1000円で
自動的に追加されていきます
ベーシックシェアパックは
家族で共有する容量が
ステップ1で【5GB】
それをオーバーしたら
ステップ2の【10GB】を共有
オーバーしたら
ステップ3の【15GB】を共有
その次は【30GB】を共有
4段階のステップがあり
それを超えると
スピードモードにしてるので
1GB:1,000円で自動追加されます
ドコモのベーシックシェアパック(税抜) | ||
ステップ1 | 5GB | 6,500円 |
ステップ2 | 10GB | 9,000円 |
ステップ3 | 15GB | 12,000円 |
ステップ4 | 30GB | 15,000円 |
ステップ4の30GB以降、1GB:1,000円で自動追加されていく |
入院中はステップ4の30GBで
1ヵ月乗り切る自信はなく
1GB:1000円でどんどん自動追加しては
ものすごい金額に膨らんでいきます
そこでウルトラシェアパックの登場です!
なんだか通販みたい(笑)
ウルトラシェアパック | ベーシックシェアパック | |
30GB | 13,500円 | 15,000円 |
50GB | 16,000円 | 35,000円 |
100GB | 25,000円 | 85,000円 |
※ウルトラシェアパック30←30GBということです
図は、ウルトラシェアパックと
ベーシックシェアパックに
スピードモード1GB:1000円で
同じギガ数まで追加した場合です
普段は家族で15GBをシェアしてても
入院ですごい使っちゃうなら
最初からウルトラシェアパック50とかにしておけば安心だね
実際は上記の料金に
【かけ放題】やら【割引特典】やら
足したり引いたりして
最終的な料金になります
入院準備と契約変更

もう一度、流れをおさらいです
- 病院にwi-fi環境があるか確認する
- 病室で携帯電話、その他の端末が
使用できるか確認する - 携帯電話メーカーに電話する
- 契約内容の確認・変更する
~入院~
- 退院の目途が立つか確認する
- 携帯メーカーに電話する
- 契約変更する(もとの契約に戻す)
これでもう失敗はなし!
楽しい闘病ライフを
送れること間違いなし!
サクサクな通信環境で
入院ライフを楽しみましょう!
無料で遊べるゲームアプリ 10選
暇つぶし用に
無料で遊べるゲーム10選です
まったり暇つぶしにいかがですか?
第1位 ソリティア
第1位からして地味(笑)
でもこれ、好きです
ずっと遊べませんか?
シンプル イズ ベスト!ですね
そして時間を忘れて
遊んでしまうので
ほどほどに楽しみましょう
眠れない病室のお供に
※ios版のみです。すみません
第2位 白猫テニス
CMでおなじみの【白猫テニス】です
僕よりも娘(10歳)が大好きです(笑)
簡単にテニスが出来るので
楽しいです
10歳の娘でも
勝ったー!と喜んでいるので
あなたも勝てるはず!
たぶん・・・
ぜひ、一勝負!
※ios版のみです。すみません
第3位 茜さすセカイでキミと詠う
▼ios版▼ | ▼Android版▼ |
舞台は陽が昇らなくなった異世界
聖徳太子
蘇我入鹿
高杉晋作
徳川家康
etc・・・
「ツクヨミ男子」達と出会いながら
“太陽を取り戻す旅”をする
って、なんだか不思議設定
パズルゲームです
美男好きの歴女にストライク!
ハマっていいですよ
第4位 魔法使いと黒猫のウィズ
いつからあるかな?
5年前くらいからやってますね
最初はあれですよ
たっぷり時間があるなら
【リセマラ】しましょう
【リセマラ】とは
リセットマラソンの略語で
良いキャラがでなかったら
保存せずにアンインストールして
やり直すというやつです
黒猫はSランクキャラで
スタートが良い船出です
※最初の3色から選ぶのは関係ないですよ
そんなことしなくても
十分楽しいですけどね
あ、ゲームは4択クイズの
冒険です
※ios版のみです。すみません
第5位 美輪明宏 愛の言葉
これはゲームではありません
それと、月額300かかります
美輪さまですから
毎日メッセージが更新
生きるためのアドバイス
お悩み相談
時事問題
様々なことがらを
美輪さまの切り口で
話してくれます
僕の周り
美輪さまの待ち受けの人
多いです
第6位 ファイブキングダム
▼ios版▼ | ▼Android版▼ |
5つの王国を舞台に
主人公トリストは冒険に立つ
RPG要素てんこ盛り
必殺技がすごい派手派手
病室が王国になり
戦場に変わる!
スカッとしたい方は
旅に出ましょう!
いつだって冒険です
第7位 ドラゴンハンター COOP
▼ios版▼ | ▼Android版▼ |
他のゲームアプリと
決定的に違う特徴が1つ
それは仲間や敵が
人であること
友達とも出来るし
知らない人とも出来るし
もちろん1人でも遊べます
これ、結構ハマります
でもドラゴンの数が多くて
なかなか覚えられません
単に僕が歳なのかも知れません
第8位 UNITIA 神託の使徒×終焉の女神
こちらios版のみです
すみません
というか
ios版(アップル製品版、iPhoneとか)
多い気がするのは
単純に僕の趣味が偏ってるだけ??
Android版も出せばいいのに
このゲームの舞台はクロスワールド
レリック使いの少女たちを集め
戦いの幕があがる!
Android版携帯の方すみません
結構、面白いです・・・汗)
第9位 アリス・ギア・アイギス
▼ios版▼ | ▼Android版▼ |
育成
RPG
アクションシューティング
キャラクターが
作りこまれてます
というか
どんどんオタクな域に
進んでる気が・・・(笑)。
娘がこの絵を見て
あれ?ほむらちゃん?と・・・
いや、なんでもないです
でも、面白いですよ
【アリス・ギア】という武器、防具の装備が
たくさんあって、慣れるとワクワク
闘いがシンプル操作
サクサク気持ちいいので
いざ!
共に、戦いへ!
第10位 鏡リュウジ占星術
▲こちらを押してダウンロード▲
ランキング最後を飾るのは
美輪さまに続く、スピリチュアル系
いや、美輪さまをそのくくりにしちゃ、いけないかな?
鏡リュウジさんの占星術のサイトです
占うには月額300円かかります
※無料のアプリランキングじゃない・・・
生年月日入力で占星術診断してくれます
占い系のアプリって
なかなか無料アプリがない
無料だと
信用性もちょっとない気もしますね
月額300円なので
気軽な気持ちで占ってみるのも
良いと思います
以上が、僕の選んだ無料アプリ 10選です
結局、2つだけ有料アプリが入っちゃいました
本当はもっともっと
たくさん紹介したいんですが
それはまたの機会に
アプリ紹介するから
最後、締まらないじゃない!
なんだか、すみません
要は【入院も楽しく】ってことです
痛みに耐える日
気持ち悪くてしかたがない日
体が動かない日
その合間に
ほっこり出来る時間があればいいな、と
そんな【闘病ライフ】を目指したいです


掲載されている医療情報は一般論に加え、
多分に主観的見解を含んでいるものであり、
すべての個人に適応できるものとは限りません。
Copyright(C)2018 gantoikiru.All Rights Reserved.
